相談申し込みはこちら

BLOG

ブログ

日々の雑感

一期一会

 新年を迎えて、興味深いニュースをみました。
 宇美町立図書館(糟屋郡宇美町)で「本の福袋」を用意しているというものです。福袋の中には図書館職員において準備された本が入っており、事前に中を見ることはできません。借りるまで袋を開けるまで、どのような本が入っているかはわからないというのです。普段手に取ることがない本に出会えるかもしれません。

 普段とは違う感覚というのは、どなたにも経験があるかと思います。
 私も、稀に友人の趣味に付き合ったりする際に、その趣味が自分の趣味と異なれば異なるほど、目新しく面白いと感じることがあります。私だけでは出会えないもの・出会えないことを体験することができ、自分の視野がいかに狭かったのか、考え方が偏っていたのかに気づかされることもあります。
まさに「一期一会」と言える、この瞬間は、自分の世界とは違うからと撥ね付けるのではなく、楽しむことを大切にしたいと感じました。
今年はいろいろと挑戦の一年にしたいと思います。

宇美町図書館は、本ホームページ内の「かすや巡り」でもご紹介のとおり、当事務所の巡回相談会場として使用させていただいている「うみ・みらい館(宇美町地域交流センター)」内にあります。
現在、コロナ禍において巡回相談の定期開催も難しい状況が続いておりますが、休日・夜間の相談や出張相談にも対応いたしますので、お困りの際は、そのままにせず、まずは当事務所までお電話ください。本ホームページからの申込も可能です。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

%e5%ae%87%e7%be%8e%e7%94%9f%e6%b6%af%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc2

Posted in 日々の雑感, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

新年のご挨拶(粕屋オフィス)

 粕屋オフィス開設から2年半が経ち、いつもお転婆な娘2人も、初めてのお化粧に喜びながら七五三を迎えることが出来ました。
 昨年は地域の皆様と集まる機会が減り、当たり前に享受していた自由のありがたみを実感する年でした。今年は「原発なくそう!九州玄海訴訟かすや原告の会」を中心に実行委員会を立ち上げ、3月6日(日)午後、サンレイクかすや(糟屋郡粕屋町駕与丁)にて映画の上映会に向けた準備を進めております。上映する映画は近日中にお知らせいたします。
今後より良い状態になると期待が高まりつつある中、虎視眈々と飛躍の機会に狙いを定めて積極的にトライする1年としたいです。

弁護士 髙本稔久



 旧優生保護法国家賠償請求事件福岡訴訟は今年で3年目を迎えました。皆様には引き続きのご支援をお願いいたします。旧優生保護法の問題は広く根深く、また、障害者の方々にも関わる問題です。障害のあるなしに関わらず一人でも多くの方が問題意識を有し、日頃の行動に反映されるといいなと思っております。
 今年も、一昨年から続いている新型コロナウイルスの影響が一体どこまで波及するのか不安ではありますが、それでもできることをひとつずつ頑張っていきましょう。

弁護士 花田弘美

DSC_1222

DSC_1222


Posted in 挨拶, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

提訴2周年~旧優生保護法違憲国家賠償請求福岡訴訟報告③

本年12月12日、福岡県弁護士会館にて、「旧優生保護法裁判を支援する福岡の会」の主催により、旧優生保護法違憲国家賠償請求福岡訴訟の提訴2周年記念イベントを開催されました。

全日本ろうあ連盟の石野理事長、日本障害者協議会の藤井代表にご登壇いただき、手話通訳や要約筆記も取り入れながら、障害のある方、ない方がともに参加でき、会場全員で優生思想について考えていく、とても貴重で有意義な時間となりました。
会の最後には、優生思想と記載した紙を破き、決意表明がなされるなど、準備に携わった皆さん、参加された皆さんのお気持ちが一体となったイベントでした。

福岡訴訟は、本日12/24で提訴2周年。この2年、裁判においては、優生思想だけでなく、障害者に対する差別が未だに根強く残っていることを主張してきました。私たち弁護団も、視覚障害の方、聴覚障害の方などにお話を聞く機会が多くあり、自分自身の無意識な壁にいつも気づかされて、そして反省する日々です。
福岡訴訟の次回期日は、翌2022年1月27日(木)14時です。皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

Posted in 市民活動, 弁護団活動, 粕屋オフィス, 集団訴訟 コメントをどうぞ

相談者に寄り添った相談をめざして

本年11/12、弁護士法人奔流の全体研修が実施されました。
全体研修は、当法人(全4オフィス)に所属する弁護士9名と全職員の参加による研修で、当法人内で最大の研修会です。
緊急事態解除後、新型コロナウイルスの感染者数も減少傾向にあり、落ち着いてきた状況ではありますが、感染対策も万全にして、集合型ではなくオンラインでの実施となりました。

今回の研修は、私たちの日頃の業務を見つめながら、さらに相談者の皆さんに寄り添ったものとするためにはどうすべきかを考える良い機会となりました。私自身も、他の弁護士や職員から様々な指摘等を受け、今後、向上すべき課題が発見できた有意義な研修となりました。

弁護士法人奔流は、相談者の皆さんに、より質の高いリーガルサービスを提供すべく、定期に研修等を行い、絶えず研鑽を積んでおります。
なかなか仕事の合間にまとまった研鑽の時間はなかなかとれないこともありますし、こうした機会を逃すことなく、自身の成長につなげていけるよう精進していきたいと考えています。

今年も早いもので、残り1か月となりました。12月は多くの相談が寄せられる月でもあります。年内にご相談をお受けできるよう、お困りのことなどありましたら、お早めの申込をお願いいたします。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

Posted in 研鑽, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

後世に残したい、竪坑櫓の工事が終了~かすや巡り2021⑧

当法人の本年3/24付けブログでも紹介しておりましたが、国重要文化財の旧志免鉱業所竪坑櫓(糟屋郡志免町志免)では2018年10月より保存工事が行われていました。

竪坑櫓の歴史は古く、1943年の石炭の町として栄えた当時の面影が垣間見えるほどです。竪坑櫓はベルギー、中国のほかは志免町の竪坑櫓の3カ所だけ残存しており、世界の産業史上重要な遺産であるとともに、志免町のシンボルとしても大切な遺産です。
これだけ古い建築物ですから、コンクリートの劣化や鉄筋の腐食などが進んでしまっていたようです。そこで、2018年から倒壊防止、劣化防止のため保存工事がなされていました。
今回の保存工事によりコンクリートやモルタルの補充、鉄筋の取り替え、防水工事などが実施されています。
これらの保存工事に伴い、足場やシートにより、2年にわたり竪坑櫓の姿は隠れておりましたが、先月(本年10月)保存工事が終了し、竪坑櫓の新たな姿がお披露目されました。

ちょうど秋色で、シーメイトの木々も赤く染まっており、竪坑櫓を彩っております。
この機会に竪坑櫓の新たな姿を見に、再度足を運ばれてはいかがでしょうか。

粕屋オフィスでは、今週土曜日11/27は休日相談を予定しています。本年中の休日相談実施は、残り3回です。平日お忙しい方は、休日相談もご利用ください。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

%e7%ab%aa%e5%9d%91%e6%ab%93%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e7%b5%82%e4%ba%86

Posted in お知らせ, 日々の雑感, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

コスモス満開(旧望山荘コスモス畑)~かすや巡り2021⑦

今週から朝夕の寒暖差が大きくなり、季節の変わり目を感じています。
 旧志免町高齢者福祉センター望山荘(糟屋郡志免町片峰)近くの高台にある広場は、秋の風物詩であるコスモスが一面に咲いています。
 粕屋町や志免町の街をバックに、ピンクと白のコントラストがとても綺麗で、現地打合せから帰る途中、しばし車を停めて、見頃の花を楽しむことができました。

 粕屋オフィスでは、平日の相談の他、夜間または休日相談、高齢や障害をお持ちの方で来所の困難な方のために出張相談等を定期的に実施しています。
 糟屋郡内各町の施設で、定期的に実施している巡回相談は、現在、開催を見送っておりますが、交通の便が悪い等、様々な御事情で来所が難しい方のご希望にも対応できるように再開可能となれば、当ホームページや各町の広報にてご案内差し上げます。

<休日相談>
●10/23(土)10~15時@粕屋オフィス
●11/13(土)10~15時@粕屋オフィス
●11/27(土)10~15時@粕屋オフィス
*出張相談、夜間相談は随時、承っております。

弁護士 髙本 稔久(粕屋オフィス)
%e5%bf%97%e5%85%8d%e7%94%ba%e6%97%a7%e6%9c%9b%e5%b1%b1%e8%8d%98%e3%82%b3%e3%82%b9%e3%83%a2%e3%82%b9

Posted in お知らせ, 日々の雑感, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

かすやの水がめ、鳴淵ダム~かすや巡り2021⑥

猛暑と長雨の夏も終わりを迎え、朝晩、涼しくなってきましたね。
先日、現地調査の合間に、鳴淵ダム(なるふち、糟屋郡篠栗町篠栗)に立ち寄ってきました。
多々良川水系で、洪水調節、水道用水の供給等を目的として2002年に管理開始された県営ダムだそうです。

緑色の円錐型のデザインの建物がダムに並んでおり、まるでヨーロッパのお城を思わせます。ダムの上からみると、公園に色とりどりのテントが張られているのがみえます。
というのも、ダムの麓には、川遊びができる公園があるのです。駐車場やトイレも完備されています。山に囲まれて、遊ぶには良い環境です。遠くに、JR篠栗線の電車が通るのも見え、子供達には喜ばれそうですね。夏になると水遊びをする家族が多いようで、この日も、多くの家族が遊んでいました。
ダムの上から見る景色も良く、暑い夏にこそぴったりな避暑地です。
今年の夏は終わってしまいましたが、ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。

さて、粕屋オフィスでは、平日の相談の他、夜間または休日相談、高齢や障害をお持ちの方で来所の困難な方のために出張相談等を定期的に実施しています。今後の休日相談日は下記のとおりです。
<休日相談>
●9/23(木祝)10~15時
●9/25(土)10~15時
●10/9(土)10~15時
●10/23(土)10~15時  *いずれも当オフィスにて。
出張相談、夜間相談は随時、承っておりますので、お申込み時に御希望をお知らせください。
なお、糟屋郡内各町の施設において定期的に実施している巡回相談は、現在、開催を見送っておりますが、再開が可能となった場合には、当ホームページや各町の広報にてご案内する予定です。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

%e9%b3%b4%e6%b7%b5%e3%83%80%e3%83%a02-3

Posted in お知らせ, 日々の雑感, 粕屋オフィス コメントをどうぞ

最新解決事例のご紹介~消費者問題

 弁護士登録以来,消費者問題にも積極的に取り組んでおり,福岡県弁護士会の消費者委員会にも所属しているところですが,この度,同委員会所属の弁護士らで弁護団を結成し,ゴルフ練習場の経営者たちが,ホームページ作成やクレジット契約等を勧誘した会社の代表取締役・役員・勧誘した担当者,信販会社等を相手に,損害賠償請求等をした裁判について,一部支払を受ける内容で裁判上の和解をしましたので,ご紹介いたします。
なお、過去の解決事例については、当ホームページにも掲載しています。

<事例分野>消費者問題
<解決年度>2021年
被告会社は,ゴルフ練習場の経営者たちに,(1)無料でホームページを作り,そこに広告を貼らせてもらえれば広告料を支払うこと,(2)数百万円もの高額なソフトを購入する内容でクレジット契約を結ぶこと,(3)広告料の名目で,信販会社に毎月支払うクレジット料と同額を,継続的に支払うので一切負担はさせないことを宣伝,勧誘し,高額なクレジット契約を締結させていました。
被告会社は,福岡県を含め,全国で同様の勧誘を行っていましたが,現在は破産しているため,同様の宣伝や勧誘は行われていません。その後,被告会社からの広告料名目の支払が止まったため,ゴルフ練習場の経営者たちには数百万円のクレジット料を支払う義務だけが残りました。
弁護団としては,被告会社代表者らと信販会社に対し,この商法が破たん必至であることを認識し又は認識し得たのに,漫然と継続させて,ゴルフ練習場の経営者らに経済的負担をさせる一方で,クレジット会社から多額の資金を受けていたことを訴えました。その結果,福岡地方裁判所にて,損害の一部につき支払を受ける内容で,信販会社や被告会社の代表者と裁判上の和解をして,被害額の一部を回復することができました。

弁護士 髙本稔久(粕屋オフィス)

Posted in 弁護団活動, 粕屋オフィス, 解決事例のご紹介 コメントをどうぞ

いのちに優劣はない~旧優生保護法違憲国家賠償請求福岡訴訟から②

 本ブログ5/26付けにおいても、本件訴訟についてのご紹介をしていますが、本年8/2、福岡地方裁判所にて、旧優生保護法違憲国家賠償請求福岡訴訟の第5回期日が開かれました。
 当日の法廷において、原告としては100ページ超の準備書面(計5通)を提出し、原告弁護団から私と池永修弁護士を含めた3名の代理人が意見陳述を行いました。私は、このような大きな訴訟において意見陳述をすることは初めてで、朝から緊張と気合いが入り混じっておりました。

 今回の3名の意見陳述は、大きく3つのポイントに絞って行いました。
 1つは、最高裁判所大法廷の判決に依拠しながら、国会議員に国賠法上の責任があること。2つ目は、厚生省(当時)が旧優生保護法に基づいて推進してきた優生政策の実態や優生条項の全部が削除されてからの国の対応。3つ目は、精神障碍者に対する社会からの隔離・排除政策などの精神衛生法制が、旧優生保護法と車の両輪であること。
 これらのうち、私は2つ目について、実際に準備書面の作成に携わり、意見陳述を行いました。

 私は、準備書面の作成及び意見陳述にあたり、厚生省が推進してきた優生政策について調査を進めてきました。優生手術に関する資料の多くはすでに存在していないようですが、現在残存している資料の中でも、とても信じられない記載がなされているものが多くありました。
 例えば、それらの資料の中に、ある都道府県が、優生手術の実施件数が千件を突破したことに関する記念誌を作成、発行したことが記載されているものがありました。
 当時の時代背景としては、厚生省が、優生手術の実施件数が多い都道府県を成績の良い、実施件数の少ない都道府県を成績の悪い、と評価していたという事情があり、これを受けての記念誌の作成、発行であったものと考えられます。
 私は、上記のような資料をみて、言葉にできないほどの驚きを受けましたし、同時に怒りもこみ上げてきました。関係者の皆さんにはそれ以上のものがあったことと思います。
 次回裁判は、本年10/28(木)14時から福岡地方裁判所にて予定されております。裁判後には報告集会を行っております。
 コロナ禍ではありますが、ぜひ裁判を傍聴いただき、報告集会に足をお運びいたき、一人でも多くの方に、この裁判の意義を知っていただきたいと思っています。

弁護士 花田弘美(粕屋オフィス)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Posted in 弁護団活動, 粕屋オフィス, 集団訴訟 コメントをどうぞ

暑中お見舞い申し上げます(粕屋オフィス)

暑い日が続きますが,お元気でお過ごしでしょうか。
粕屋オフィスは2019年6月に開設し,この夏,開設3年目を迎えました。これを機に,本ホームページ以外の場面でも,地域の皆様にもっと当事務所のことや身近な法律問題に関する情報をお届けするためにニュースレターを発行し,地域の皆様にお届けする準備を進めています。定期的に,皆様が抱える悩みに少しでもお役に立てる情報をお伝えできればと思っておりますので,今しばらくお待ちください。
当事務所が多くお受けしている離婚,労働,借金問題は,誰にでも起こりうる身近な問題です。それらの問題は,特に精神的負担が大きい問題でもあります。
例えば,「借金の返済が苦しく,金融機関と交渉し,支払内容に見直して生活を建て直したい」,「家族の問題,離婚条件を話し合って,公正証書の作成や,裁判所での調停手続きに代理人として同席してほしい」,「家族が亡くなられたとき,相続財産や相続人の調査,分割方法の話し合い,家庭裁判所での調停をしたい」,「交通事故に遭ったときに,代理人として相手方や保険会社との交渉をしてほしい」といった悩みをご相談いただければ,気持ちに寄り添ってお話を伺うこと,気分を少しでも軽くする手助けをすること,悩みや紛争の解決に向けた方法を探し出すことができます。
また,コロナ禍において外出が減り自宅で過ごす時間が増えたこともあり,家庭内での紛争,夫婦関係等に関する相談件数も増加しております。その中には,女性・子どもが被害者となる事件,刑事事件に発展する例も見られます。こうした情勢を踏まえ,未然に紛争を防止するための取り組みが,昨今の法律事務所には求められているところです。
法律に触れる紛争の解決はもとより,紛争になる前の段階の地域や家庭内での行き違い,トラブルにも,糟屋郡内の町や社会福祉協議会,かすや中南部消費生活センター,困りごと相談室や,当法人の各オフィスとも連携して,地域全体で緊密な連携を保って,未然に地域の方々の生命,身体及び財産を守る対策を執りたいと考えております。

弁護士 髙本稔久(粕屋オフィス)

Posted in 挨拶, 粕屋オフィス コメントをどうぞ