相談申し込みはこちら

BLOG

ブログ

赤い本?

今回、今年度4回目の事務局研修となりましたが、朝倉オフィスの所長である坂口弁護士を講師に迎え、交通事故事件において基本となる「損害計算」について学びました。

損害計算と言えば通称「赤い本」と呼ばれる「民事交通事故訴訟・損害賠償額算定基準(日弁連交通事故相談センター発行)」です。表紙が赤いので「赤い本」です。この本は損害賠償算定実務における損害計算の目安として広く使われている基準本になります。

事務局も普段の業務でよくこの赤い本を手にします。そして赤い本を手に電卓をたたきます。治療費、付添費、入院雑費、休業損害、後遺症逸失利益、慰謝料等、様々な項目に計算基準が定められており、これ1冊で損害計算をすることができます。

今回の研修では、赤い本を読みながら算定項目や基準をあらためて確認するとともに、立証に必要な資料、本人の状況や判例等によって個別に弁護士の判断が必要な項目(基準よりも付加される項目)等、弁護士の作成した損害計算書を事務局の立場からチェックする場合のポイントについてより深く学ぶことができたと思います。

「赤い本」は毎年発行されており、基準についても見直しがなされます。
事務局も日々勉強です!

Posted in 弁護士法人奔流, 研鑽 コメントをどうぞ

法律事務所エクスターンの最終申込締切は9月14日です

NPO法人九州アドボカシーセンターでは、法律事務所エクスターン参加者を募集しています。

本年は8月20日から9月28日までの間で、参加者の希望に応じ1~5日間程度、福岡県内の法律事務所において実施しています。費用は無料です。最終の申込締切が9月14日となっていますので、ご希望の方は下記事務局までご連絡ください。

主催:NPO法人九州アドボカシーセンター
事務局:福岡市東区馬出2-1-22-2F 弁護士法人奔流内
電話:092-642-8525
メール:advocacy2004@gmail.com

NPO法人九州アドボカシーセンターとは、、、
人権派弁護士を目指す学生を支援するため、法科大学院制度が導入された2004年に設立した特定非営利活動法人で、福岡県をはじめ、九州各県の法律事務所、弁護士有志からの協力と財政支援をうけて運営しています。

Posted in お知らせ コメントをどうぞ

復興を願ってそうめん流し

先日のブログでもお知らせしておりましたが、9月9日に、朝倉市杷木白木公民館において、災害からの復興を願って、「白木湧水の会」によるそうめん流しのイベントが行われました。
当法人からも是非にと職員や子どもたちも一緒に参加させていただきました。
あいにく当日は小雨がぱらついていましたが、薪をくべた大きな釜で茹でられたそうめんが白木の地下水で冷やされ、長い青竹の上をたくさん流れて行きました。ツルツル流れてくると、ついすくい上げてしまい、お腹いっぱいいただきました!
そうめん流しの前には、地元の方が被災箇所を案内してくださり、未だ寸断されたままの道路や土砂が流れ込んだ家屋などを見て、災害時の様子を伺うことができました。
復興の中にありながらこのような素晴らしいイベントを笑顔で開催する皆さんの様子に、これからも微力ながらも支援を続けていかねばと感じました。

朝倉オフィス事務局

20180909_115500

Posted in 日々の雑感, 朝倉オフィス コメントをどうぞ

あさくら2018~盛夏編②~ 夏の締めくくりに、9/9そうめん流しはいかが

過酷な暑さが続いた夏が終わろうとしています。ようやく、といったところでしょうか。
気象庁は、9/3、6~8月の天候のまとめを発表しました。誰もが実感していると思いますが、「とにかく暑かった夏」が統計上、裏付けられました。
九州北部地方は8月の平均気温が平年より1.8度高く、1946年の統計開始以降で最高となり、6~8月の平均気温も平年より1.3度高く、2013年と並ぶ史上タイ記録だったのことです。
最高気温35度以上の「猛暑日」の日数は、全国トップ10に九州北部の6地点が入り、久留米市と大分県日田市が44日でトップ、朝倉市も37日で8位とのことでした。

雲の形にも、風の種類にも、少しずつ秋が近づいているように感じます。暑かったけれども、夏が去るのは少し寂しい気持ちにもなりますね。
夏の締めくくりに、そうめん流しはいかがでしょうか?

9/9(日)12時~
朝倉市杷木にある白木公民館にて、『白木地区復興支援』として、そうめん流しが催されます。

白木地区では以前より、豊かな湧水を利用しての『小水力発電』に取り組まれており、一昨年には、当法人からも大人子ども含め、そうめん流しに参加させていただいたこともありました。しかし、昨年7月の豪雨災害により甚大な被害を受け、現在は復興の途中にあります。
(当法人関連ブログhttp://www.bengoshi-honryu.com/blog/date/2017/11

そのような中でこの度、現地の『白木湧水の会』が主催となり、そうめん流しが企画されました。白木地区の美しい湧水に触れに、お出かけになってはいかがでしょうか。

場所:朝倉市杷木白木839番地1(白木公民館)
 朝倉市公式facebookにも掲載されています。
 本日(9/6)付の西日本新聞(ふくおか都市圏版)でも紹介されています。

 (盛夏編おわり)

朝倉オフィス事務局

20180909%e7%99%bd%e6%9c%a8%e5%9c%b0%e5%8c%ba

Posted in 日々の雑感, 日常, 朝倉オフィス コメントをどうぞ

土曜日(9/8)にエネルギーエコ講座を開催します

原発なくそう!九州玄海訴訟の地域原告の会「しこふむ会」では、6月からエネルギーエコ講座を開催してきましたが、今週土曜日が最終回となります。

9月8日(土曜)13:30~15:00まで、東郷地区コミュニティ・センター(宗像市田熊6-7-25)大会議室にて、岡本良治さん(九州工業大学名誉教授)を講師にむかえ、「脱原発・気候変動対策・ライフスタイル革命」をテーマに開催します。
参加費は500円です。

事前の申込みは不要で、どなたでも参加いただけます。皆様のお越しをお待ちしております。

案内ちらしはコチラです。

【問合せ先】
弁護士法人奔流 法律事務所宗像オフィス
電話:0940-34-1110

Posted in お知らせ, 宗像オフィス コメントをどうぞ

残暑お見舞い申し上げます

昨年7月5日に発生した九州北部豪雨の爪痕も消えないまま、今夏、全国各地で悲惨な豪雨災害が発生しました。被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。
弁護士法人奔流法律事務所朝倉オフィスがある福岡県朝倉市では今なお幾つもの集落が復旧されないまま取り残されており、多くの方々が先行きの見えない避難生活を余儀なくされています。朝倉市は、本年3月、朝倉市復興計画を公表しましたが、ロードマップでは本格復旧は来年度以降の計画となっています。すでに被災された住民の中には帰還を諦める声も上がっており、帰還を希望する住民が3割程度にとどまる集落もあります。このような不安の声に耳を傾けつつ、私たちも仮設住宅での法律相談などの支援活動を続けて参ります。
毎年のように繰り返される悲惨な災害、その被害に学びつつ、私たちの社会を前進させていかなければならないのだと思います。
あの東日本大震災と福島第一原発事故から7年が経過した本年3月23日、玄海原発3号機が再稼働されました。昨年末に明らかになった神戸製鋼所や三菱マテリアルのデータ改ざん、その製品が玄海原発にも使用されていましたが『自主調査』によって安全性が確認された末の再稼働でした。ところがその再稼働から僅か一週間後、腐食した配管からの蒸気漏れが見つかり発送電が停止されました。私たちが福島の被害を忘れるとき、被害はまた繰り返される、福島の方々のお話を伺う度に、私たちの今の暮らしも紙一重の幸運の上に成り立っているのだと痛感します。
3年前にドイツの建築家とお話しする機会がありました。そこに暮らす市民ひとりひとりが尊重されるドイツの都市計画に感銘を受けた私が「さすが原発をやめる国のまちづくりは違いますね」と感想を述べたところ、「市民がまちづくりをする国だから原発もやめられるんですよ」と笑われました。確かにそうですね(笑)。諦めることなく、市民ひとりひとりが主人公になれる社会を展望して前進していきたいと思います。
記録的な猛暑が続いていますが、皆様、くれぐれもお身体をご自愛ください。

代表社員弁護士 池 永  修

Posted in 弁護士法人奔流, 挨拶, 法人 コメントをどうぞ

日曜日(8/26)にエネルギーエコ講座を開催します

原発なくそう!九州玄海訴訟の地域原告の会「しこふむ会」では、3回にわたりエネルギーエコ講座を企画しています。

第2回は、8月26日(日曜)13:30~15:00まで、河東地区コミュニティ・センター(宗像市須恵1-4-1)大会議室A・Bにて、「快適な生活を維持しながらエネルギー消費を抑える・スイス2000ワット社会は実現できる?~実践例に学ぶ家庭でできる省エネ」をテーマに開催します。
参加費は500円(1回のみ参加の場合)もしくは1000円(2回以上参加の場合)です。

事前の申込みは不要で、どなたでも参加いただけます。皆様のお越しをお待ちしております。

案内ちらしはコチラです。

【問合せ先】
弁護士法人奔流 法律事務所宗像オフィス
電話:0940-34-1110

Posted in お知らせ コメントをどうぞ

8月24日に「弁護士の魅力セミナー」を開催します

NPO法人九州アドボカシーセンターでは定期的に「弁護士の魅力セミナー」を開催しています。

今回は、障がい者に対する強制不妊手術などを許していた旧優生保護法がもたらした被害について学びます。どなたでも参加いただけますので、是非ともお越しください。

日 時  2018年8月24日(金曜)17:30~
会 場  天神ビル11階 1号会議室(福岡市中央区天神2-12-1)
講 師  星野圭弁護士、國府朋江弁護士(旧優生保護法弁護団・福岡第一法律事務所)
参加費  無料(事前申込みは不要です。)

※セミナー修了後、会場近くで懇親会を開催します。(学生・受験生・司法修習生の参加は無料です。)

案内ちらしはコチラ

Posted in お知らせ コメントをどうぞ

あさくら2018~盛夏編①~

全国的に過酷な暑さが続いておりますが、朝倉オフィスから、朝倉地域の夏をお伝えします。



あさくらの夏の定番?

連日の暑さがこたえますが、涼しい場所を求めている方、涼しい気持ちになりたいという方に、朝倉市内にある大人気の納涼スポットをご紹介します。

『だんごあん』。

秋月の中心街から、車でさらに4~5分、八丁峠の登り口あたりにあります。
車を降りて、車道から山に入り、谷川のせせらぎを聞きながら5~10分ほど歩くとお店の入り口です。とは言っても、辺り一帯には谷川の地形を生かして各所に床が設置されており、各々で好きな床を選ぶというスタイルなので、屋根や玄関はありません。辺りの気温はぐっと下がり汗も引き、床の下を流れる谷川と山からのマイナスイオンをめいっぱい味わえます。

食事は、人気のヤマメの塩焼きや地鶏の串焼きもありますが、中でもお勧めしたいのは、「紅白だんご」です。手作りの紅白だんごに、砂糖、そしてラムネがかかっていて、まさに夏な味わいです。かく言う私も小さい頃は、だんごにラムネって不思議…と思っていたのを覚えていますが、今となってはソウルフードです。

谷川には流れの穏やかなところもありますので、水遊びを楽しむお子さんたちもいます。夏の暑さを忘れにみなさんお越しになってみてはいかがでしょうか。

朝倉オフィス事務局


『だんごあん』
〒838-0011 福岡県朝倉市秋月野鳥196−2
(この時期は大勢のお客さんで賑わうので、場所を見逃すことはないと思いますが、時間帯によっては駐車待ちになってしまいますのでご注意ください。)

路線バスも運行しています。
http://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1348479059828/index.html

20180807%e6%9c%9d%e5%80%89%e3%81%a0%e3%82%93%e3%81%94%e3%81%82%e3%82%93

Posted in 日々の雑感, 朝倉オフィス コメントをどうぞ

成年後見制度のレクチャーをしました

弁護士の小出です。

先日、社会福祉法人福岡あけぼの会さんに招かれ、相談支援員の方を対象に成年後見制度・成年後見申立についてのお話をさせていただきました。
福岡あけぼの会さんは、精神に障害をもつ方を支援されている団体で、作業所や地域活動支援センターの運営のほか博多区第1障がい者機関相談支援センター等で権利擁護の相談等を受けておられます。

これまで、個別に法律相談をお受けするなかで成年後見制度・成年後見申立について助言をさせていただくことも多かったのですが、今回ご質問を受ける等して、改めて相談支援員の方々が直面されている問題を理解することができました。
成年後見制度もけして万能ではないので、ご本人にとって申立てが適当なのか迷うことも多いのですが、これからも福祉職の方と連携してご本人の権利擁護につなげていければと思いました。

この日のランチは、福岡市南区大楠の日赤通り沿いにある法人本部の1階にある喫茶軽食みらいさんで日替わり定食をいただきました。
http://akebono-shop.net/shop/mirai.html

体に優しい感じでおいしく、しかも600円とリーズナブルでした!(写真はとりそびれました・・)
近くに行ったときはまた立ち寄りたいと思います。








Posted in 宗像オフィス, 弁護士の日常, 弁護士法人奔流 コメントをどうぞ